
持続可能性 - 私たちのアプローチとKPI
私たちは、CSRの協調的かつ体系的なアプローチ、すなわち「みんなでさらに上を目指す」ことを目指しています。
当社の取り組み
環境に配慮して設計された当社の製品は、非常に高い再利用率とリサイクル率を実現しています。また、本社、フランスの研究開発センター、その他の事業所で、産業廃棄物の削減、梱包材の制限、地元のサプライヤーの支援、水やエネルギーの消費量の削減など、グループ全体で積極的な取り組みを行っています。

マテリアリティの重点分野
- カーボンフットプリントの削減
- エコ設計と機械の継続的な改善による循環型経済の実現
- エネルギー、電力、水の消費量削減による天然資源の保護
- 紙の使用量削減

KPI
サーキュラーエコノミー
- 毎年20%の写真ブースでリコンディショニングを行い、新品の写真ブースの50%でリコンディショニング後の部材を使用しています。さらに、写真室の材料の90%は、使用後にリサイクルされています。
- フルーツジュースのボトルは100%リサイクル可能です。オーガニックボトルは、サトウキビまたは植物性サトウキビを使用しています
- ビール缶は100%リサイクル可能で、プラスチック製のキャップが付いているものもあります。ADEME(フランスのCSR/エネルギー/環境活動を監視・測定する機関)は、再封可能なキャップのイノベーションを含め、この包括的なリサイクルレベルを市場で唯一認めています。
- 紙、段ボール、木材の梱包材は100%現場で再利用またはリサイクル(またはリサイクルセンターへ送付)しています。
フォトブースの省エネ
- スタルクの新ブースでは100%、イージーブースでは90%に「ストップ&ゴー」デバイスを搭載
- スターブースの全キャビンにLED照明を導入し、月間約20,000kWhの電力削減を見込む
コインランドリーの省エネ
- 現在、洗濯機用地の10%に太陽光発電パネルが設置されています。
- 新設コインランドリーには100%太陽光発電パネルが設置されている
- 家庭で洗濯をする場合の推定消費量と比較して、50%の省エネを達成
オーガニック洗剤
- 全世界のレボリューションランドリーマシンの100%がオーガニック洗剤を使用
当社の取り組み
MEグループは、自らの活動において、あるいは協力会社の活動を通じて、倫理的な行動、人権の尊重、差別の撤廃に取り組んでいます。私たちは、地域経済の発展を支援し、事業を展開する地域において適切なパートナーシップを築き、生産チェーンではなくバリューチェーンとなり、できるだけ多くの人々に貢献することを目指します。
デザインオフィスのあるグルノーブルでは、MEグループは60年以上にわたって地元の重要な雇用主であると認識されてきました。私たちは地域社会と密接な関係を保ち、共同開発の精神で事業を展開しています。

インクルーシブの実践
MEグループは、人々が公共の場所やサービスを簡単かつ自立的に利用する権利をサポートします。すべてのフォトブースは、移動に不自由のある方にも使いやすいように設計されています。また、車いすや身長の異なる方、補聴器を使用されている方など、さまざまな方のニーズに対応したユニバーサルブースを設置しています。ユニバーサルブースは、全稼働機の12%を占めています。MEグループは、APF France HandicapとCRIDEV®が作成した、アクセシビリティと生活空間のためのHigh Quality of Use for All®というコンセプトを支持するACCEVラベルの使用権を得ていることを誇りに思っています。
- 三菱のプリンターとフォトブースはすべて、障がい者雇用に特化したフォンテーヌ・インサーション社で修理しています(スタッフの8割が障がい者)。
- 団体への寄付イギリスの病院や赤十字に30台のランドリーマシンを無償で提供
素材フォーカスエリア
- 地域性・地域発展への影響
- お客様の期待に耳を傾ける
- 障がい者を支援するインクルーシブ・アプローチ
KPI
- ユニバーサルブースは、全フォトブースの12%を占めています。
- 30台の「レボリューション」ランドリーマシンを、イギリスの病院や赤十字社に無償で提供
当社の取り組み
CSRの効率化をリードし、強化するための専門的なステアリング・コミッティ
MEグループのCSRステアリング・コミッティは、エグゼクティブ・ディレクター、グループ人事ディレクター、CSR・社内コミュニケーション・マネージャーで構成されています。運営委員会は、戦略委員会に提案し、すべてのステークホルダーとのエンゲージメントを推進する原動力となっています。
また、CSR担当者のグローバルネットワークもあります。

CSRの課題を定義するために、協力的なアプローチをとっています
2021年に開催された5回のワークショップでは、CSR担当者が集まり、MEグループ内の課題やベストプラクティスに関する知識を共有することができました。これらのワークショップでは、達成可能な目標を定義し、MEグループが事業を展開する各国固有の状況に対応するための主要なパフォーマンス指標を検討するよう努めました。

当社の取り組み
私たちは、人権を支援し、守るために全力を尽くします。世界各地で事業を展開する責任ある企業として、私たちは強い倫理観と優れたビジネスが両立することを信じています。

私たちは、事業を行う国や地域の法律や規制を遵守することを約束します。

当社の取り組み
MEグループは、国や地域の法律に従って、従業員の健康と安全を確保しています。MEグループは、各国の状況に応じて、労働安全衛生と労働リスク評価に関する方針を定めています。これらの方針は、すべての従業員に関係するリスクを対象としています。MEグループは、従業員の安全と福利のニーズをカバーするために、予防と意識向上のためのイニシアチブを組織しています。
MEグループにとって、職場における生活の質は、高い業績を上げ、楽しい職場であることを促進するための重要な優先事項です。そのため、従業員に対して、職場でのウェルビーイングやワーク・ライフ・バランスを促進する活動やサービスを提供しています。ウェルビーイング・ダッシュボード」は、従業員が自分の健康状態を毎日モニターし、フィードバックを提供するために利用できるものです。このツールは、従業員の気持ち、コミットメントのレベル、会社の集団力学を理解するのに役立ちます。

素材フォーカスエリア
- 健康、安全、福祉


サステナビリティレポート2021